ここハワイ州は全米の中でもワクチン接種率が高い州と知られている。今年2月ごろより始まり3月には基礎疾患を持つ人、3月下旬には現役世代に移り、4月下旬には18歳以下の子供にまで移っていった。50代の女性もちらほらと打ってき […]
NEWS
プナホウスクール 卒業式
アメリカはメモリアルデーの3連休が始まると夏に突入。ハワイでもこの周辺が卒業シーズンとなる。公立学校は5月下旬に卒業式を終了し、プナホウ、イオラニは、6月5日が卒業式となった。 今年はワクチン接種も進んだこともあり、対面 […]
プナホウスクール バカロディアをプナホウスクール内で実施
1年以上のコロナ禍。今年に入りワクチンが進み、ハワイも最低1回接種した人が5割に達し、イゲ州知事も、屋外でのマスクは不要と発表。新規感染者数も減ってきて、レベルをまたあげてきているハワイ。ワイキキはアメリカ本土からの観光 […]
ハワイ州観光局がホテルの長期滞在プランを公開 ~ コロナ禍でハワイの平均滞在日数が長期化 ~
ハワイ州観光局(所在地:東京都千代田区 日本支局長: ミツエ・ヴァーレイ)は、今年に入ってからハワイ滞在日 数が長期化する傾向が顕著に見られることから、2021年 5月11日(火)に公式ポータルサイト「allhawaii […]
ローカルの食を通じて地元の人とつながりたい。 DEAN & DELUCA HAWAIIのファーマーズマーケット情報
ハワイのおいしいものを集めた食のセレクトショップDEAN & DELUCA HAWAIIは、今カカアコ、アロハスタジアム、ハワイカイの3箇所で開催されているファーマーズマーケットに出店中。ハワイの新鮮な食材を用 […]
ワクチン進むハワイの現状
ワクチン接種は、4月19日から16歳以上の人も接種可能となり、近々では12歳以上のワクチン接種へと進む状況のアメリカ。最近は新たに接種する人もだいぶ鈍化してきており、引き続き接種をしていない人をどのように接種してもらえる […]
日本、ハワイの往復状況
コロナ感染で、ホノルルも1回目のロックダウンを初めて早1年。2020年4月に入り、日に20便はあったホノルル線の飛行機も全て運休状態になり、やっと8月にJALが臨時便が復活してから半年以上にわたり、JAL、ANAそしてハ […]
ザ・リッツ・カールトン・レジデンスワイキキビーチ 年末年始の長期滞在やワーケーションに最適な宿泊パッケージ「メイク・ユアセルフ・アット・ホーム」を発売
ザ・リッツ・カールトン・ホテル・カンパニーが運営するレジデンスタイプのホテルの中でも、世界最大規模を誇るザ・リッツ・カールトン・レジデンスワイキキビーチはこの度、14日以上の連泊で15泊目が無料となり、以降7泊ごとに1泊 […]
ディーン&デルーカも再オープン
11月の第4週目の木曜は感謝祭。こちらではクリスマスに次ぐ大きなイベントで家族が集まるイベントとして定着している。この感謝祭に合わせてアメリカ本土からも家族の家に戻るための大移動となり空港も大混雑する。しかし今年はこのコ […]
コロナ禍、タイムシェアの買い手増加
コロナ禍の中、ハワイにやってくる観光客もいなくなり、失業者も増えているホノルル。ただタイムシェアの売れ行きは順調なようで、くじら倶楽部の中山さんに取材をさせて頂いた。くじら倶楽部とは1998年にできたタイムシェアのリセー […]