EDUCATION

Mid-Pacific Instituteで早稲田実業の小学生が今年4回目のサマーキャンプ実施

早稲田実業の小学1年から3年生の15名が7月24日から1週間のサマーキャンプを実施した。場所はホノルル、マノアにあるミッドパシフィックインスティチュート。今年が4回目となるということで、先生、また親御さんも一緒にハワイ入 […]

EDUCATION

プナホウスクール 新しい学長に

2019年6月30日に 約25年勤めていた学長のジムスコット氏がプナホウスクールを退任しました。彼の退任に合わせてこの1年間多くのイベントが開催され、ジムスコット氏のスピーチを聞く場もありました。 特にABCストアを創業 […]

EDUCATION NEWS

ミッドパシフィックインスティトゥート卒業式

ハワイの5月は、日本の桜の時期のように、町中に花が咲き溢れる時期。黄色のシャワーツリーが鮮明に咲き誇り、またプルメリアも綺麗に咲く時期でもある。車で運転していても、街の至るところで花が咲いている様子を見ることができるそん […]

EDUCATION

プナホウスクール日本語学科卒業式

プナホウスクールでは中学生の6年から外国語を習うようになる。日本語、中国語、フランス語、スペイン語と色々とあるが、ハワイは日系人も多く、日本に関心を持っている人が多いので、日本語は人気である。 日本語1から5までレベルが […]

EDUCATION NEWS

Punahouは、 今月Maya Soetoro-Ng’88をキャンパスに迎え入る

Maya Soetoro-Ng’88は、前米オバマ大統領の妹。今月のプナホウのスピーカーとして迎えられた。レクチャーは2回に分けられ、プナホウの学生だけでなく、多くのプナホウ卒業生や現役学生の両親、また教育関係者が出席し […]

EDUCATION NEWS

イオラニスクール、寮完成

昨年から建築中だった中等部以上の学生寮が完成。その様子を採用担当のディレクターであるキム・ニュエンさんと、サマースクール担当のジョン・ゴードンさんに取材した。 イオラニスクールの敷地内に寮が完成したのは2月。 現在19名 […]

EDUCATION

Punahou School 夏のスケジュール

プナホウカーニバルが終了。新学期が8月にスタート。その後11月下旬の感謝祭、12月のクリスマスまで冬休みで一息。その後2月のカーニバルが終了すると、数ヶ月で学期末が終了となる。2月は、5月下旬から3ヶ月近くある夏休みの使 […]

EDUCATION

2月第1週はプナホウカーニバル

毎年2月の第1週金曜と土曜はプナホウカーニバル。ハワイでは常時開演の遊園地というものがなく、移動遊園地があるのみ、毎年5月下旬ごろハワイが州の1つになったお祝いのカーニバルがアラモアナビーチ周辺に設定されるものと、このプ […]

EDUCATION

プナホウスクール 元年者と題し講演会

2月の初めに毎年ファンドレイジング(募金集め)を目的としたカーニバルが2日間に渡って行われるため、学校の敷地はそれに向けての準備が始まっている。そんな中プナホウスクールでは“元年者”と題して、多くの人たちが移民としてハワ […]

EDUCATION

半分はプナホウ学生で占めるサマースクール

今年サマースクールオフィスに新しくディレクターが就任した。今までいたドクターホイ氏は引き続きサマースクールにいるが、彼はサマースクールのカリキュラムの内容中心に、アドミン関係として、ジョナサン・コシバ氏が入り、更なる拡充 […]