EDUCATION NEWS

カマラニ・アカデミーは州が閉鎖を決めるずっと前から苦境にあった

ハワイには私立学校とは別にチャータースクールというものがある。通常の公立との違いは、公立校よりも規模が小さめな学校が多く、プログラム自体もハワイ州立の公立校のような「コモン・コア」ではなく、それぞれ個性のある独自の教育を […]

EDUCATION NEWS

ハワイの私立学校受験のための塾、「とんでもない」成長傾向

近年、私立学校への入学をサポートする家庭教師センターが人気を集めているが、すべての家庭がそのようなサービスを受けられるわけではない。アレックス・デニスは、4歳の息子のためにホノルルの私立プナホウ・スクールへの入学願書と1 […]

EDUCATION NEWS

イオラニ・スクール、6000万ドルの新学生センターに着工 アリラガ・スチューデント・センター

Pacific Business News イオラニ・スクールのアリラガ・スチューデント・センターが6月に着工した。総面積60,000平方フィート、総工費6,000万ドル以上の新学生センターは、2026年1月に完成予定。 […]

EDUCATION NEWS

ハワイ・ツーリズム・オーソリティ(HTA)が「HTAワーク・ワイズ・プログラム」、公立高校の卒業生と生徒に仕事を提供

ハワイ・ツーリズム・オーソリティ(HTA) マウイ島とオアフ島の公立高校の卒業生および生徒53名が、ハワイ・ツーリズム・オーソリティ(HTA)がClimbHIと提携して開始した「HTA Work Wise」プログラムを通 […]

EDUCATION NEWS

ハワイの保護者ボランティア参加について

ハワイの公立小学校での親のボランテイアの機会というものは実に多い。 毎日あるいは週2、3回朝の時間にボランティアをするコピースタッフ。課題や授業で使う材料のコピーを取る仕事だ。他には私はキンダーガーデンの学生にフォニック […]

EDUCATION NEWS

プナホウスクール 今年の奨学生の候補者決まる

アメリカの学費は、とくかく高い。北東部名門私立大8校「アイビーリーグ」の次年度の学費は年間で9万ドル(約1350万円)に迫る勢いだ。 エール大学は4%、ダートマス大学とブラウン大学は5%の値上がりとなる。 難関私立大学の […]

EDUCATION NEWS

初めての仕事で大金を稼ぎたいなら選ぶべき大学の専攻ベスト 7 – 当然のことながら、それらはすべて STEM 分野です

最近アメリカのIT系の大企業がリストラを行うというニュースを聞いている方も多いかと思いますが、まだまだ人気が高いSTEM教育です。アメリカのインサイダーというウェブマガジンが興味深い記事をあげていました。以下記事を翻訳し […]

EDUCATION NEWS

WSJの最新世論調査によると、アメリカ人の大多数は現在、大学の学位を取得することに価値がないと答える。

コロナウィルス感染症によるパンデミックにより、多くの大学がオンラインを始め、アメリカ本土にいた学生たちも高い授業料を払ってオンラインであるなら、ハワイに戻って来たほうが生活費も浮くということで、こちらの大学に編入した学生 […]

EDUCATION NEWS

ハワイ E スポーツ リーグ チャンピオンシップには 900 人以上の学生が参加

日本だけでなく、世界中で人気になっているEスポーツ。ここハワイでも注目されていて、ホノルルのテレビ局が報道している。以下は翻訳。ホノルル (KHON2) — 900人を超える中学生と高校生が、4月29日と30日にハワイ […]

EDUCATION NEWS

ホノルルの教育関係のNICHEが、ハワイの私立高校のランキングを発表

このNICHEというのは、アメリカの教育関係のウェブサイトで小学校から高校までのその州あるいは地域のランキングを発表している団体。先日ハワイのテレビ局(KHON2)で NICHE が、ハワイで最高の私立高校の年間ランキン […]