アメリカの学費は、とくかく高い。北東部名門私立大8校「アイビーリーグ」の次年度の学費は年間で9万ドル(約1350万円)に迫る勢いだ。 エール大学は4%、ダートマス大学とブラウン大学は5%の値上がりとなる。 難関私立大学の学費総額は既に年間8万ドル台に達しており、4年間では32万ドルを超えると、ブルーンバーグが伝えている。そんな高い学費を払える家族ばかりではなく、多くの学生が奨学金をもらえるように動く。
1964年に設立された大統領奨学生プログラムは、優秀な高校卒業生を表彰する権威ある全国的な表彰制度。 毎年、プログラムは優秀なSATまたはACTスコアに基づいて候補者を選択し、その後、エッセイ、自己評価、成績証明書を含む包括的な評価プロセスが行われる。 全国で選抜された約4000人の学生のうち、約650人が準決勝進出者に選ばれる。 最終的には、各州から2名、最大161名の学生が指名され、芸術、キャリア、技術教育の分野からも別途受賞者が追加される。学業の成功、リーダーシップ、学校や地域社会への奉仕など、多くの分野での輝かしい実績を業績で残した卒業生が表彰される。1979年には、視覚芸術、創造芸術、舞台芸術分野においても表彰制度が拡大され、卓越した学問と才能を発揮する学生らが表彰されることとなった。2015年には、プログラムが再び拡大され、キャリアおよび技術分野で能力と成果を示した学生らが表彰されるようになった。
毎年、大統領に任命された大統領奨学金に関するホワイトハウス委員会は、その年の上級クラスの中から最大161人の米国大統領奨学金を選出する。すべての奨学生は、6月にワシントンDCに招待され、さまざまなイベントや充実した活動が開催され、ホワイトハウス主催の式典で大統領奨学生メダリオンのプレゼンテーションを行う。今年、プナホウ州からの27名の学生が大統領奨学生プログラムの候補者に名を連ねており、これはハワイ全体の候補者99人の実に27% に相当する。 これらの学生の中で、Irene Zhong ’24 は、大統領芸術奨学生候補と大統領奨学生候補の両方に指名されるという輝かしい栄誉に輝いている。 選抜された学生は現在、学校の指導と支援を受けながら、次の選抜プロセスの準備を進めている。
もちろんこれ以外にもFAFSAと呼ばれるもので、これは連邦政府の学生向け財政支援フォームのこと。オンラインで簡単に申請でき、ほとんどのアメリカ人学生が利用しています。このFAFSA以外にも、ハワイでは多くの企業が奨学金を提供している。例えば地元のテレビ局も、メディア関係を希望している学生に向けての奨学金など、皆複数の奨学金を集めて、高い学費を少しでも補おうとしている。
そんな中、日本の大学の学費の安さに魅力を感じているハワイの人も多いのが実情。ハワイは日系人を含め、日本との関わりが強いため、首都圏、地方を問わず多くの大学が、ハワイからの留学生に注目している。
そんな中、日本の大学の学費の安さに魅力を感じているハワイの人も多いのが実情。ハワイは日系人を含め、日本との関わりが強いため、首都圏、地方を問わず多くの大学が、ハワイからの留学生に注目している。